ひかりTVってどうなの?実際に利用してみて
2015/09/15
スカパーからひかりTVに変えました。スカパーとの違いや、ひかりTVを利用した感想などをまとめてみました。
我が家はマンションです
マンションの共同アンテナがCSに対応していないため、ベランダにアンテナを設置してスカパーを見ていました。
それで問題になってくるのが、近いうちにやってくるマンションの大規模修繕工事。
工事中はベランダに置いてあるものはエアコンの室外機以外、全て退けなければなりません。
当然アンテナも外さなければいけません。
そして工事が終わってまたスカパーを見るためには、お金を払って業者さんに取り付けてもらう必要があります。
ちょっと面倒です。
ということで、アンテナがなくても見られる「ひかりTV」に変えようということになりました。
ひかりTVって何?
NTT(東日本・西日本)のフレッツ光回線による配信サービスのことです。
現在このようなサービスがあります(2014年現在)。
- 80ch以上の専門チャンネルが楽しめる「テレビサービス」
- 約30,000本の映画やドラマやアニメなどが見られる「ビデオサービス」
- NHKが放送した番組がいつでも見られる「NHKオンデマンド」
- 自宅で約40,000曲のカラオケが楽しめる「カラオケサービス」
- 150万曲以上の音楽が聞き放題の「ひかりTVミュージック」
- クラウドゲームが楽しめる「ひかりTVゲーム」
- NTTぷららやジャパネットで買い物ができる「ひかりTVショッピング」
- 電子書籍を購入できる「ひかりTVブック」
ひかりTVを見るのに必要はものは?
■ 光回線
「フレッツ光」、または、「光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービス」。
必要な光回線はこちら→「ひかりTVご利用条件」
ひかりTVを利用したいテレビやPCが、ひかりTV対応チューナーが内蔵されていない場合、
チューナーをレンタルするか、購入する必要があります(チューナー内蔵機器を確認する)。
また、録画機能の付いていないチューナーの場合、録画するためには「外付けHDD」が必要となります。
■ LANケーブル
レンタルチューナーに入っていました。
※その他、配線形態によって、「スイッチングハブ」や「ルーター(IPv6対応のもの)」が必要となります。
料金はいくらかかるの?
料金プラン
お値うちプラン | 月額3,780円 |
「基本サービス」「ベーシックチャンネル」「ベーシック見放題」 | |
テレビおすすめプラン | 月額2,700円 |
「基本サービス」「ベーシックチャンネル」 | |
ビデオざんまいプラン | 月額2,700円 |
「基本サービス」「ベーシック見放題」 | |
基本放送プラン | 月額1,080円 |
「基本サービス」 |
基本サービスとは
基本放送・地上デジタル放送・BSデジタル放送のこと。
詳しくはこちら→「基本サービス」
ただし、地デジとBSの視聴には、チューナーや回線、提供地域など、色々と条件があります。
詳しくはこちら→「ひかりTVで地デジ/BSデジを見よう!」
ベーシックチャンネルとは
人気の専門チャンネルが40ch以上。
全チャンネルがHD画質となっています。
詳しくはこちら→「ベーシックチャンネル」
ベーシック見放題とは
約8,000本の作品がビデオオンデマンドで見られます。
詳しくはこちら→「ベーシック見放題」
その他、「エントリープラン」「バリュープラン」「お手がるプラン」などがあります。
料金やサービスについて、詳しくはこちら→「ひかりTV料金プラン」
その他の料金について
チューナーをレンタルする場合、月額540円かかります。
「お値うちプラン」「テレビおすすめプラン」「ビデオざんまいプラン」を2年間契約する「2ねん割」に加入すると、24ヶ月目まで「月額1,080円」割り引かれます。
その他、オプションサービス料金がかかります。
オプションサービス料金一覧
テレビサービス | |
プレミアムチャンネル | 月額756円~ |
ビデオサービス | |
オプションビデオ | 月額54円~ |
プレミアムビデオ | 月額540円~ |
NHKオンデマンド | |
見放題パック | 月額972円 |
単品購入(72時間) | 1本108円~ |
カラオケサービス | |
プレミアムパック | 月額1,836円 |
24時間パック | 540円 |
ひかりTVミュージック | 月額980円 |
ひかりTVゲーム | |
遊び放題パック | 月額540円 |
その他、有料のゲームがあります。 |
ひかりTVを利用するにはどうしたらいいの?
こちらから申し込みをします。
ちなみに「ひかりTV」の利用には、プロバイダー契約は必要ありません。
しばらくすると、書類とチューナー(必要な方)が送られてきます。
我が家は「AM900」が送られてきました。
接続と設定は自分でします。
基本的にはとても簡単です(ご家庭によっては、複雑な場合もあるかもしれませんが)。
ルーターとチューナーをLANケーブルでつなぎ、チューナーとテレビを付属のコードでつなぎ、必要であればHDDとチューナーをつなぎます。
ひかりTV対応テレビの場合は、ルーターとテレビをつなぐだけでOKです。
あとはチューナーを起動して、初期設定をすると、ビデオはすぐに見られます。
ひかりTVは少し時間がかかります。
もしひかりTVがなかなか見られないようなら、一度チューナーの電源を切ってもう一度入れてみてください(電源ボタンでなく、コンセントから抜いてください)。
私はそうやってチューナーを再起動したら、見られるようになりました。
詳しくはこちら。
スカパーとどう違うの?(我が家の場合)
スカパーは、「基本料+基本パック」で、月額4,093円でした。
ひかりTVは「お値うちプラン+チューナーレンタル料」で、月額4,320円です。
ひかりTVの方がわずかに高いですが、無料で見られるビデオがあるので、特に割高感はありません。
スカパーはベランダに設置したアンテナで受信していたので、天気が悪くなると見られなくなることがありましたが、ひかりTVはお天気に左右されることはありません。
スカパーはテレビのリモコンで操作できますが、ひかりTVはチューナーのリモコンで操作します(チューナーを利用する場合)。
私の住む地域はひかりTVの地デジが提供されていないので、地デジをみるときはテレビのリモコン、ひかりTVをみるときはチューナーのリモコンと使い分けなければなりません。
そこは正直面倒です。
スカパーとひかりTVでは、見られる番組が微妙に違います。
フジテレビONE/TWO・アニマルプラネット・ディスカバリーチャンネルなどは、見られなくなりました。
代わりに、DisneyXDが見られるようになりました。
他にも違いはありますが、自分の見ていない番組なので気になりません。
ひかりTVのベーシックチャンネルはHD画質のため、スカパーに比べて映りがきれいです。
ひかりTVは、PC・スマホ・タブレットからも、ビデオオンデマンドが利用できます。
ひかりTVは、外出先からもインターネットを通じて録画予約ができます。
以上です
ひかりTVを利用してみて、画質はきれいだし、ビデオも見られるし、リモコンが面倒臭いことを除いては、概ね満足しています。
ただし「ひかりTV」についてネットで調べると、解約に関するトラブルが多いようですね。
なので、テレビやビデオをたくさん見る方はいいと思いますが、そうでない方は「2ヶ月無料お試し」につられて気軽に申し込まない方がいいかもしれません(スカパーは簡単に解約できました)。
最後に1つ気になることが・・・ひかりTVを導入して1週間後に、NHKの人が来られたのは偶然でしょうか??
ここ数年、尋ねてこられることはなかったのですが。
こちらの記事もいかがですか?
-
-
ヒルナンデスで紹介された「つるし焼き芋」が食べたい!買えるお店は?
2015年6月12日「ヒルナンデス!」で紹介された、甘くて美味しい焼き芋。お店や …
-
-
【扇風機】収納しやすくて場所を取らない「折り畳み式」を紹介!
ちょっとした隙間でも収納できる扇風機を紹介します。収納スペースがあまりないお家に …
-
-
簡単にネイルができる、貼るだけマニキュア「INCOCO(インココ)」とは?
自分で上手くネイルができない方でも、これならキレイに、短時間で素敵なネイルができ …
-
-
ダイソーの文房具 売れ筋ベスト10
100円ショップ「ダイソー」が取り扱っている約4,600種類の文房具の中から、最 …
-
-
芯が折れないシャーペン・水に濡れても大丈夫なメモ帳など、最新文房具を紹介!
他にも、便利な付箋、消せるマーカー、安全なクレヨンなど、今注目されている文房具を …
-
-
MOCO’Sキッチンで使われていた白い水切りボウルがかわいい♪
お花のような模様で穴が空いている真っ白な水切りボウル、かわいくて思わず見入ってし …
-
-
ダイソーのキッチングッズ 売れ筋ベスト10 – Part2
2015年6月1日「ヒルナンデス!」よりまとめました。最新の売れ筋キッチングッズ …
-
-
何をしてもダメだったガンコな鏡のウロコを取るグッズなど、オススメお掃除用品を紹介!
テレビなどでも紹介された評判のいいお掃除グッズです。お掃除のコツも合わせて紹介し …
-
-
おすすめの炊飯器はこれ!家電のプロが7機種を紹介【2015】
早炊き・保温・安さ・・・主婦のニーズに応える炊飯器をご紹介します! スポンサーリ …
-
-
auスマホの電話カケ放題プラン「カケホとデジラ」で安くなるのは、こんな人
毎月使用しているデータ通信量や通話量によっては、新しい料金プラン「カケホとデジラ …