簡単にネイルができる、貼るだけマニキュア「INCOCO(インココ)」とは?
2015/09/15
自分で上手くネイルができない方でも、これならキレイに、短時間で素敵なネイルができますよ!
オシャレなネイルって憧れますよね。
でも、自分ではなかなか上手くできなかったりするし、
かといって、定期的にネイルサロンに通うのも大変です。
でも「INCOCO」なら、誰でも簡単にキレイなネイルができるんです。
INCOCOって何?
INCOCOは、液体のマニキュアを薄いフィルム状にしたものです。
ベース・カラー・トップコートの3層構造になっているので、
これを爪に貼るだけで、素敵なネイルの完成です。
乾かす時間も、塗りムラもありません。
100%マニキュア成分でできているので、
ネイルを落としたいときは、除光液で簡単に落とすことができます。
もちろん、手の爪だけでなく、足の爪にも貼ることができます。
現在39種類のデザインが発売されているので、色々なネイルが楽しめます。
全てのデザインは、こちらで見ることができます。
INCOCOの使い方
①爪の大きさに合ったサイズを選びます。
②マニキュアフィルムを保護している透明のフィルムをはがします。
③台紙からマニキュアフィルムをはがします。
④マニキュアフィルムのサイズを調整します。両手の指先で優しくつかみ、横幅を広くしたい時は横に、細くしたい時は縦に、破れないように注意しながらゆっくりと伸ばします。
⑤マニキュアフィルムは、上下で先端の形が違うので、自分の爪の形に合った方を選んでください。
⑥爪の根元に合わせてフィルムを乗せ、爪先に向かって軽く引っ張りながら貼り付けます。爪にフィルムが密着する前なら、張り直しが可能です。
⑦反対の指でフィルムを上から押さえ、爪にフィルムを密着させます。余った部分は、爪で押し切るか、やすりを使用して切り取ってください。
この説明だけでは、ちょっとわかりにくいかもしれません。
こちらに貼り方の動画がありますので、ご覧ください。
先日たまたま行ったお店で、
INCOCOの実演販売をしているのを見て、
初めてこの商品を知りました。
私の買ったもので、8サイズ16枚入りで、1,188円でした。
一度つけたら、2週間程度は持つそうです。
購入はネットの他、PLAZAや東急ハンズなどでできるそうです。
普段ネイルができないお仕事の方や学生さんが、
お出かけの時やお休みの時にネイルをするのにピッタリな商品だと思いました。
ネイルサロンでやってもらうとお値段もそれなりにしますが、
INCOCOなら手頃な値段で、色々なデザインが楽しめますね。
興味を持たれた方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
![]() インココ ココナッツネイル 16 ラブリーレース(12枚入)【インココ(Incoco)】[ネイルパーツ] |
こちらの記事もいかがですか?
-
-
【新作】無印良品の売れ筋商品とは?【定番】
約7,500アイテムの品揃えを誇る無印良品。その中でもヒットした商品とその訳をま …
-
-
飛んでいるコバエを退治する方法!!
あのうっとおしいコバエを、殺虫剤を使わずに退治する方法です。トラップも作りません …
-
-
おすすめの炊飯器はこれ!家電のプロが7機種を紹介【2015】
早炊き・保温・安さ・・・主婦のニーズに応える炊飯器をご紹介します! スポンサーリ …
-
-
ダイソーのキッチングッズ 売れ筋ベスト10
11月3日放送の「ヒルナンデス!」よりまとめました。 スポンサーリンク 第1位 …
-
-
予約必須!今人気のホテルランチバイキング in 大阪・京都
予約しなければ食べられない!?大阪と京都で人気のホテルランチバイキングとおすすめ …
-
-
売上100万個以上!ミリオンセラー商品のヒミツとは?
2014年11月4日・2015年2月10日放送の「ヒルナンデス!」よりまとめまし …
-
-
何をしてもダメだったガンコな鏡のウロコを取るグッズなど、オススメお掃除用品を紹介!
テレビなどでも紹介された評判のいいお掃除グッズです。お掃除のコツも合わせて紹介し …
-
-
私がシャンプージプシーの末に辿り着いた、意外なシャンプーとは?
私はこのシャンプーで、頭のニオイとベタつきから解放されました。でも安すぎて、全く …
-
-
超高級食材「ほろほろ鳥」が食べられるお店 in 和歌山
和歌山に旅行に行かれた際には、是非食べてほしいマイナーグルメです。 スポンサーリ …
-
-
【北海道】地元の人がオススメする厳選グルメとは?
ゴールデンウィークや夏休みなど、北海道旅行へ行かれる際には、是非訪れてみてくださ …