授業参観や保育参観でオススメの室内シューズ「バタツイ」
2015/09/15
入学式・入園式・卒業式・卒園式などのフォーマルなシーンでも大活躍します!
子どもが幼稚園や小学校に通うようになると、
親も行事があるごとに幼稚園や学校に行くことになりますね。
その時必要になるのが、上履きです。
もちろんスリッパでもいいのですが、
最近は室内シューズタイプのものを履いているお母さんが多いように思います。
私も、特に学校では、スリッパより室内シューズの方がいいんじゃないかなと思います。
というのは、学校は階段の上り下りがありますし、移動距離も長かったりします。
室内シューズといっても色々なものがあります。
今、私が使っているものは、靴底が薄くて柔らかい室内専用のものです。
でも、最近はもっといいものがあるんですね。
それが、記事のタイトルにもある「バタツイ」と言われているシューズです。
「バタツイ」というのは、イギリスで生まれたフラットシューズ「バタフライツイスト」のことです。
一見普通のフラットシューズのように見えるのですが、
手のひらサイズに折りたたんで持ち運ぶことができます。
このバタツイの特徴は、室内だけでなく、外履きとしても使えることです。
なので、デザインもオシャレだし、靴底もしっかりとしています。
このバタツイは他にも、
- オフィスでの履き換え用
- 飛行機や列車の機内履き
- ドライビングシューズ
- ジム・ヨガ・ピラティスなどのシューズ
- 旅行先での履き換え用
などとしても使用できます。
私も今の室内シューズから、バタツイに買い換えようと思っています。
来春、入園や入学を控えているお子さんのおられるご家庭は、
これから色々と準備が必要だと思いますが、
お母さん必需品の室内シューズとして、この「バタツイ」はいかがでしょうか?
こちらの記事もいかがですか?
-
-
小学生男子にオススメの傘はこれ!もちろん女子にもオススメです!
そこそこ丈夫で、高学年でも使えて、安全性にも配慮された傘です。 スポンサーリンク …
-
-
簡単にネイルができる、貼るだけマニキュア「INCOCO(インココ)」とは?
自分で上手くネイルができない方でも、これならキレイに、短時間で素敵なネイルができ …
-
-
新幹線で火災が起こったら・・・車両の火災対策と非常用ボタン
2015年6月30日、新幹線で初の「列車火災事故」が起こってしまいました。もし新 …
-
-
知らなきゃ損する生活のお役立ちテクニック!
ちょっとした工夫で家事などの作業がラクになるテクニックを紹介します。 スポンサー …
-
-
東急ハンズで売っているオススメ商品ベスト5を紹介!
もちろん東急ハンズ以外のお店や、ネットでも購入できますよ! スポンサーリンク 第 …
-
-
カレンダーの六曜(ろくよう)- その決め方とは?
六曜には、意味や順番があるんです。どのような決まりがあるのでしょうか? スポンサ …
-
-
ミルクフォーマーで美味しいカフェラテを作ろう♪
お家で本格的で美味しいカフェラテを楽しむ方法をご紹介します。 スポンサーリンク …
-
-
裁縫・家具組立・子どもの送迎 – 主婦に嬉しい代行サービスを紹介!
困った時の便利屋さん。主婦にとってありがたい代行サービスを紹介します。 スポンサ …
-
-
冷蔵庫で作った氷はいつまで使えるの?
寒くなってくると、氷を使わなくなってきますよね。氷って痛むの?どれくらい大丈夫? …
-
-
ひどい花粉症の方にオススメのマスクはこれ!
PM2.5などの有害物質・インフルエンザなどのウイルス対策にも効果を発揮します! …
- PREV
- ふなっしーのめいっしー第2弾の発売日が決定!
- NEXT
- ダイソーの生活グッズ 売れ筋ベスト10