【年末年始】旅行や帰省、お出かけ前にやるべき防犯対策とは?
2015/09/14
年末年始は、1年で一番空き巣被害が多いそうです。被害に合わないためにはどうすればいいのでしょうか?
年末から年始にかけては、旅行に行ったり、実家に帰省したり、初詣に出かけたり、
何かと家を空ける機会が多いですよね。
留守宅が多いこの時期、空き巣にとって絶好の稼ぎ時となるそうです。
少しの油断が、空き巣に狙われるキッカケとなってしまいます。
空き巣被害に合わないよう、しっかりと防犯対策をしてからお出かけしましょう。
郵便物の配達を停止する
お正月に旅行や帰省で家を長期間空けるとき、
新聞の場合、配達を止められる方は多いと思いますが、
郵便物の配達を止めるという方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?
お正月、空き巣がまずチェックをするのが、
「ポストに入っている年賀状」だそうです。
例えば、1月3日に年賀状がたまっていると、
空き巣に家が留守であることを知らせることになります。
通常、空き巣は短時間で物色を終えるのですが、
お正月に空き巣に留守であることがバレると、
長時間物色されてしまうそうです。
空き巣に入られないためには、
新聞同様、郵便物の配達も停止しておく必要があります。
郵便物の停止は、自宅最寄の郵便局に「不在届」を提出します。
最長で30日間、郵便局で郵便物を保管しておいてもらえます。
不在届の提出の際には、健康保険証や運転免許証などの身分証明書が必要です。
くわしくはこちらをご覧ください。
「郵便局 長期間不在とする場合の郵便物等の配達について教えてください」
※リンク先で不在届(PDF)がダウンロードできます。
格子の付いている窓でも、しっかりと施錠する
警視庁による平成25年度の調査によると、
空き巣の67.3%が窓から侵入しているそうです。
お風呂やトイレの窓には格子がついていることが多く、
換気のために窓を開けておくことがよくありますが、
最近のアルミ製の格子は、キッチンバサミを使って簡単に破ることができるので、
空き巣にとって格好の侵入経路となっているそうです。
空き巣は2回以上の手間がかかる侵入を嫌います。
格子がついている窓でもしっかりとカギをかけておくことで、
侵入するのに、「格子を破る手間+カギを破る手間」の2回の手間がかかることになり、
空き巣被害を防ぐことにつながります。
マンションの高層階でも、窓を閉めて外出する
マンションの高層階やペットを飼っている家では、
換気のために少し窓を開けて外出される方がいらっしゃいますが、
窓が開いていることは外から簡単にわかります。
空き巣は、下から登っていくこともありますが、
高所侵入という手口で上から侵入することも多いので、
高層階だからといって窓を開けて外出することは危険です。
またマンションの場合、空き巣がベランダの仕切りを破って
犯行を重ねることがあるので注意が必要です。
ちなみに、東京都内では一戸建ての家より
マンションの方が空き巣被害が多いそうです。
その他の有効な空き巣対策
空き巣は「音と光」を嫌います。
そのため、
・人が近づいたらライトが点灯する「防犯ライト」
・窓を開けようとすると音が鳴る「防犯ブザー」
・上を歩くと音がする「防犯砂利」
これらの対策が有効です。
年明け早々、嫌な思いをしない為にも、
最低限の防犯対策はしておきたいものです。
防犯対策に関する記事はこちらにもありますので参考にしてください。
こちらの記事もいかがですか?
-
-
ノンフライ料理もできる「コンベクションオーブン」とは?
「オーブンレンジ」や「オーブントースター」とどこが違うの?どんな料理ができるの? …
-
-
私がシャンプージプシーの末に辿り着いた、意外なシャンプーとは?
私はこのシャンプーで、頭のニオイとベタつきから解放されました。でも安すぎて、全く …
-
-
本当にお得な金券は何?注目の金券9種を紹介!
金券ショップではたくさんの種類の金券が販売されていますが、中には数千円~数万円も …
-
-
主婦に好評!買って良かった100均グッズとは?
「本当に役に立った!」というグッズをランキング形式で発表!子どもが喜ぶグッズが上 …
-
-
ダイソーの文房具 売れ筋ベスト10
100円ショップ「ダイソー」が取り扱っている約4,600種類の文房具の中から、最 …
-
-
【2015年】今年の夏、暑さはどうなる!?梅雨やゲリラ雷雨は?
「3か月予報」を元にした気象予報士の方の解説をまとめました。 スポンサーリンク …
-
-
裁判員に選ばれるとどうなるの?服装や1日のスケジュールや日当は?
11月9日放送「ニュースな晩餐会」よりまとめました。 スポンサーリンク 裁判員は …
-
-
ダイソーのキッチングッズ 売れ筋ベスト10
11月3日放送の「ヒルナンデス!」よりまとめました。 スポンサーリンク 第1位 …
-
-
意外な物が売れる!ネットオークション
不用品がお金に!?日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」よりまとめました。 …
-
-
滋賀県栗東市にコストコができるってホント!?
コストコの出店計画が前向きに動いているそうです。地元では去年から噂はあったようで …