あなたのその風邪症状、本当にただの風邪ですか?
2015/09/14
風邪だと自己診断していると、本当の病気を見逃す可能性が・・・。受診の目安も合わせて紹介します。
こんな症状ありませんか?症例その1
- 布団の中に入って体が温まると咳き込んで、咳が出だすと止まらない(深夜に発作のような咳がある)。
- 熱はない。
- 鼻水・鼻づまりが1ヶ月くらい続いている。鼻づまりは、なぜか片側だけ。
- 風邪薬を飲んでも、一向に効かない。
病名:歯性上顎洞炎
歯に感染した菌が、歯の根や顎の骨を溶かし、上顎洞に侵入。
そこで慢性的な炎症が起こる病気です。
その結果、鼻水や膿が「鼻づまり」を起こし、
それがのどの粘膜を刺激する事で咳が止まらなくなります。
さらに悪くなっていくと、目や頭の方へ菌が侵入して、髄膜炎を起こしたり、
場合によっては命に影響することもあります。
こんな症状ありませんか?症例その2
- 高血圧と不整脈の症状がある。
- 歩いていると息切れを感じる。
- 咳やたんが出る。
- 熱はない。
- ふくらはぎがひどく浮腫んでいる。
- 夜、仰向けに寝ていると、自然に息が出来なくなるが、座ると息をしやすくなる。
病名:肺水腫
高血圧と不整脈により、心臓へ負担がかかり続けると、
心臓のポンプ機能が損なわれて、血流が滞ってしまいます。
その結果、血管内に溜まった血液中に含まれる水分が外へと染み出し、
足に強い浮腫みが発生します。
そして肺の中でも同様に、肺の血管から染み出た水分が肺の内部に溜まって、
咳や呼吸困難を引き起こしてしまいます。
肺に水が溜まると、陸にいながら溺れているような状態になります。
こんな症状ありませんか?その3
- 頭痛がある。
- 発熱がある。
- ちょっとした痙攣がある(症状の出始め)。 など
病名:単純ヘルペス脳炎
ヘルペスウイルスが三叉神経から大脳の側頭葉に感染すると、炎症が起こります。
症状が酷くなると、幻覚・記憶障害・言語障害を引き起こし、
さらに重症化すると、患者のおよそ3割が命を落としてしまいます。
国立感染症研究所のHPによると、
「抗ウイルス剤が開発されてからは致命率は10%程度に低下したものの、
いまだ3分の1の症例においては重度の後遺症を残す重篤な疾患である」
と書かれています。
日本では、年間400例前後の発症があります。
こんな症状がある時は、病院を受診してください!
風邪症状があった場合、多くの場合は単なる風邪だと思いますが、
中にはこのように重大な病気が潜んでいることがあります。
もし、
①咳や鼻水の症状が2週間以上続いている。
②頭痛と発熱に加え、手足のしびれや痙攣がある。
③咳や息苦しさがあり、座っている時だけ楽になる。
といった症状が1つでもあれば、
例え症状が軽くても安易な自己判断は避け、病院を受診してください。
こちらの記事もいかがですか?
-
-
ツライ腰痛 原因を簡単に見分けるポイント
10月7日放送「みんなの家庭の医学 名医のセカンドオピニオンSP」よりまとめまし …
-
-
桂歌丸さんが腸閉塞で入院 – なぜ痩せすぎで腸閉塞になるの?
歌丸さんの再入院の理由が「腸閉塞」であることがわかりました。原因が痩せすぎとのこ …
-
-
【スコーロン】蚊に刺されない防虫服 – その効果や安全性は?
着るだけで防虫対策OKな「スコーロン」。去年から注目が集まっています! スポンサ …
-
-
エアコンをつけると咳が出る – その原因と対策は?
エアコンをつけると咳が出る・咳き込む・咳が出て止まらない・・・それはただの風邪で …
-
-
【MERS】日本で感染者が出たらどうなるの?
韓国で多数の感染者が出ている「MERS(マーズ)」。日本でも感染者が出てしまうの …
-
-
免疫力低下をチェック!免疫力を高める方法とは?
病気から体を守ってくれる免疫力は、年齢とともに低下していきます。どうやったら免疫 …
-
-
リンゴ病が流行!妊娠中に感染してはいけない理由とは?
リンゴ病は子どもだけでなく大人にも感染します。特に妊娠初期~中期の妊婦さんは要注 …
-
-
肩こり解消で、熱いお風呂に入ってはいけない理由とは?
多くの人が間違っている肩こり対処法と、お風呂でできる簡単肩こり対処法などを紹介し …
-
-
スナック菓子などに含まれる「アクリルアミド」に発がん性 その対策法は?
子どものお菓子だけでなく、トーストや麦茶などからも、発がん性物質「アクリルアミド …
-
-
RSウイルス感染症による入院期間や入院費用は?
今年は、各地でRSウイルスの感染が拡大しているそうです。ウチの子も入院経験があり …
- PREV
- ひどい花粉症の方にオススメのマスクはこれ!
- NEXT
- 免疫力低下をチェック!免疫力を高める方法とは?