【牛乳】苦手な人から好きな人まで!オススメ牛乳と簡単レシピ
2015/09/13
2015年3月3日「マツコの知らない世界」で紹介された、とっても美味しい牛乳をです。
スーパーで買えるオススメ牛乳
雪印メグミルク「雪ミルク」
牛乳の苦手な人のために、サラサラ飲めて、シルクのような口当たりを実現しています。
牛乳で初めて「テトラトップボトル」を採用。
そのため、冷蔵庫の隙間に横倒しでも保管できます。
また、開け口がしっかり閉まるので、風味や美味しさが長持ちします。
【マツコさんの感想】
美味しいけど、牛乳は嫌いじゃないので、ちょっと物足りない。
牛乳が苦手な人は、飲みやすいだろうなと思う。
森永乳業「PREMiL カラダしっかり」
健康・美容に良い栄養素を効率よく摂りたい人にオススメの牛乳。
濃縮されたたんぱく質やカルシウムを含み、少量でも効率よく栄養摂取できます。
栄養豊富なPREMiLにはビタミンが含まれていないので、
いちごなどのフルーツと一緒に食べることで、バランス良く栄養を摂取できます。
たんぱく質とビタミンCはコラーゲンを作るので、美肌効果もあると言われています。
牛乳の苦手な人にも好評です。
【マツコさんの感想】
全く牛乳のニオイがしない!水みたいなニオイ。
でも、飲むと牛乳!
協同乳業「東京牛乳」
東京都内の酪農家約50戸から毎日生乳を集めて作っています。
1日2万本の限定生産のため、販売していない店舗もあります。
乳質が良い酪農家からのみミルクを集めることで、常にコクのある味わいになっています。
【マツコさん感想】
牛乳が苦手な人は、ああいうの(飲みやすい牛乳)が出てよかったけど、
自分はこれがやっぱり一番美味しい!
お取り寄せしてでも飲んで欲しい「ご当地牛乳」
「東毛酪農低温殺菌牛乳63℃」
生クリームが浮かぶ超濃厚な牛乳です。
自分達の畑で作った高品質なエサで牛を育て、
組合生産者の中でも限られた酪農家からのみ集乳しています。
牛乳に含まれる乳脂肪は、時間が経つと水分と分離して表面に浮いてくるので、
市販されているほとんどの牛乳はそうならないよう圧力をかけ、
乳脂肪を細かく砕く処理を行っています。
しかし、この牛乳はその処理を行っていないので(ノンホモジナイズド)、
時間がたつと、生クリームが浮かんできます。
【マツコさんの感想】
美味しい!全然ちがう!
スタンダードな味ではあるけれども、それの究極のような感じ。
商品の詳しい情報はこちら→東毛酪農業協同組合ホームページ
商品の取り扱い店舗はこちら→ショップリスト
通販では「Oisix」でも取り扱いがあるようです。
「ガーンジィゴールデンミルク」
日本にたった200頭しかいない貴重なガーンジィ牛のミルクです。
ガーンジィ牛は、イギリス領チャンネル諸島のガーンジィ島原産の品種で、
貴重さと乳質の良さから英国王室御用達になり、「貴族の牛乳」と呼ばれました。
ホルスタインのミルクよりも乳脂肪が多いため、濃厚な味わいです。
【マツコさんの感想】
独特!
美味しいけど、今まで飲んだことない、こんな牛乳!
商品の詳しい情報はこちら→南ヶ丘牧場ホームページ
南ヶ丘牧場のほんのり甘く飲みやすい牛乳!ガーンジィゴールデン/乳製品/6300円以上送料無料/【… |
牛乳を入れるだけ!簡単レシピ
牛乳おしるこ
あんこの甘さと牛乳のコクが相性抜群な一品。
【材料】
大福1個
牛乳
【作り方】
①大福をそのまま器に入れ、牛乳を大福が3分の2浸るくらい注ぐ。
②密閉せず、空気の通り道をあけてラップをかける。
③電子レンジで約2分間加熱する(700Wの場合)。2分近くなってきたら見張っておき、吹きこぼれる直前で止める。
④加熱したものをほぐして完成。
番組では、ちょっと大きめの大福を使用されていました。
牛乳の量は、お好みで調節してください。
マツコさんも「これめちゃくちゃ美味しい!」と大絶賛でした。
牛乳リゾット
牛乳の甘みがしょう油の風味を引き立たせ、コクのある味わいに。
【材料】
冷凍焼おにぎり 1個
スライスチーズ 1枚
牛乳
【作り方】
①凍ったままの焼おにぎりを器に入れ、スライスチーズを乗せる(とろけるタイプでも可)。
②焼きおにぎりが3分の1浸るくらい牛乳を注ぐ。
③密閉せず、空気の通り道をあけてラップをかける。
④電子レンジで約2分30秒加熱する(700Wの場合)。
⑤お米をほぐして牛乳を吸わせれば完成。
牛乳と焼きおにぎりの組み合わせってどうなの?と思いましたが、
マツコさんによると、ビックリするくらい牛乳っぽさはなく、美味しいそうです。
以上です。
番組のゲストは、ミルク料理研究家の小山浩子さんでした。
小山さんの作成した料理本「目からウロコのおいしい減塩 乳和食」が、「グルマン世界料理本大賞」に入賞したそうです。
この賞は、料理本のアカデミー賞と言われていて、世界唯一の料理本の賞だそうです。
和食と牛乳の組み合わせは不思議な感じがしますが、料理に牛乳を入れると、やさしい味になるんですよね。
牛乳好きな方はいかがでしょうか?
【楽天ブックスならいつでも送料無料】目からウロコのおいしい減塩 乳和食 [ 小山浩子 ] |
こちらの記事もいかがですか?
-
-
万能調味料「マッサ」の使い方 – お手軽レシピを紹介!
ポルトガルの万能調味料「マッサ」。マッサとは?作り方は?使い方は?マッサについて …
-
-
ジャースチームの使い方と簡単レシピを紹介!
ジャースチームとは?どうやって作るの?2015年下半期にブームになるかもしれない …
-
-
納豆が好きな人にも嫌いな人にもオススメ!美味しい納豆5選
定番から変り種まで、安くて美味しい納豆をご紹介します。 スポンサーリンク 「まぼ …
-
-
10月30日は何の日?「たまごかけごはんの日」です!
今日は「たまごかけごはんの日」です。卵かけご飯のレシピや、卵の消費期限について書 …
-
-
きゅうりのキューちゃんのアレンジレシピやオススメの漬物を紹介!
漬物を使った簡単レシピと、ご飯がすすむお取り寄せ漬物などをまとめました。 スポン …
-
-
ひと手間でおいしくなる!オムライスの作り方
このレシピは、料理人の林先生(西川かのこさんの元旦那さん)がテレビで紹介していた …
-
-
全国のご当地ドレッシング オススメのドレッシングはどれ?
今話題のご当地ドレッシング。お取り寄せしてでも食べたい美味しいドレッシングはどれ …
-
-
誰でも簡単!燻製の作り方 – 冷蔵庫の残り物がおつまみに!
専用器具不要!しかもたった10分!ご家庭の中華鍋で簡単に燻製フードが作れちゃうん …
-
-
人気店のシェフ直伝「市販の鍋スープ」で作る絶品料理!
10月23日「ヒルナンデス!」で紹介されたものをまとめました。 スポンサーリンク …
-
-
テレビで紹介された「グッチ裕三さんのレシピ」
「ヒルナンデス!」で紹介されたグッチ裕三さんのレシピです。「さんまごはん」は私も …