東急ハンズで売っているオススメ商品ベスト5を紹介!
2015/09/11
もちろん東急ハンズ以外のお店や、ネットでも購入できますよ!
第1位 パンニング皿
砂金を採取するためのお皿。
密かに愛好家の方が多数いらっしゃり、
東急ハンズ新宿店でも1年間で20枚も売れているそうです。
![]() たのしい砂金採り パンニング皿 エスティング ゴールドパン 12インチ 30cm |
第2位 クレバーペグ
左右両方が開く洗濯ばさみ。
世界中で20万本、日本だけでも5万本が売れているヒット商品です!
干してある洗濯物の下にこの洗濯ばさみを付けると、その下に洗濯物を連結して干す事ができ、
物干しスペースを縦に有効活用することができます。
洗濯物の多い日や、室内干しでスペースが限られている時などに重宝すると、
主婦のみなさんに人気のグッズです。
他にも、ハンガーからズレ落ちやすいカーディガンなどの前を留めるのにも便利です。
![]() クレバーペグ[20個入]【両サイド洗濯バサミ【ポイント 倍】【RCP】10P11Apr15【楽ギフ_包装】 |
第3位 おにぎラー
にぎらないおにぎり「おにぎらず」を作るためのグッズ。
「おにぎらず」は、今手軽さで大人気で、専門の本が出るほどのブームになっています。
作り方は、のりの上に穴が2つ開いた型を置き、両方の穴の中にご飯をつめます。
もう1つの型で上からご飯を押し固めると、真ん中にくぼみが出来るので、
片方のご飯の上に具財を乗せます。
その後、2つのご飯を重ね合わせると「おにぎらず」の完成です。
形は、三角と丸の2種類があります。
![]() おにぎラー 三角型 オレンジ OR-5795[おにぎり型(おむすび型)]【あす楽対応】 |
第4位 ルルド ぶたまくら
ブタをモチーフにしたうたた寝用まくら。
頭を乗せると4本の脚でしっかり支えてくれるので、腕が痛くなることがありません。
脚の付け根にボタンが付いていて、ボタンを押すと細かく振動し、
マッサージ効果で癒してくれます。
また脚がアーチ型になっているので、肩・腕・ふくらはぎなどにもフィットし、
疲れやコリが気になる部分を優しく包み込んでくれます。
大きさは、S・M・Lの3サイズがあります。
第5位 クリッカ(スタート4個セット)
様々な袋を真空パックすることができるグッズ。
売られているパッケージのまま真空パックにすることができるので、
わざわざ別の袋に移し替える必要がありません。
ポイントは、特殊なバルブ。
このバルブを袋にセットするのですが、バルブは2つに分けることができるようになっていて、
1つを袋の中に入れ、もう1つを袋の外から被せるように押し込むことで固定します。
中の空気は抜けるけれども、外から空気が入らない仕組みになっているので、
袋の口をクリップで密封し、専用のポンプで空気を抜いていくと、真空パックすることができます。
この記事は、2015年4月22日放送「ヒルナンデス!」よりまとめました。
このランキングを作成したのは、東急ハンズに年100回通うという造形作家の方です。
第1位のパンニング皿だけちょっと違う感じがすると思いますが、1位の理由は、
「東急ハンズは、このようなマニアックな商品とも出会えるのが魅力」
ということで選んだそうです。
私は、「ぶたまくら」が欲しいなぁと思いました。
とっても可愛いので、プレゼントとして贈っても喜ばれるかもしれませんね♪
こちらの記事もいかがですか?
-
-
カレンダーの六曜(ろくよう)- その決め方とは?
六曜には、意味や順番があるんです。どのような決まりがあるのでしょうか? スポンサ …
-
-
MOCO’Sキッチンで使われていた白い水切りボウルがかわいい♪
お花のような模様で穴が空いている真っ白な水切りボウル、かわいくて思わず見入ってし …
-
-
研ぎ方で味が変わる!ご飯が美味しくなるお米の研ぎ方
五つ星お米マイスターの西島さんオススメのお米の研ぎ方です。味が全然違うそうですよ …
-
-
主婦に好評!買って良かった100均グッズとは?
「本当に役に立った!」というグッズをランキング形式で発表!子どもが喜ぶグッズが上 …
-
-
男性のムダ毛処理 – おすすめグッズと方法は?
ムダ毛のお手入れは、男性にとっても今や常識になりつつあります。 スポンサーリンク …
-
-
ダイソーのキッチングッズ 売れ筋ベスト10
11月3日放送の「ヒルナンデス!」よりまとめました。 スポンサーリンク 第1位 …
-
-
ノンフライ料理もできる「コンベクションオーブン」とは?
「オーブンレンジ」や「オーブントースター」とどこが違うの?どんな料理ができるの? …
-
-
これは便利!美味しい!今注目の冷凍食品を紹介!
お弁当・昼食・夜食の一品に♪日々進化する冷凍食品の売れ筋&オススメ商品を紹介! …
-
-
あったら便利!100円から買えるお出かけグッズ – Part2
便利なお出かけグッズ第2弾。今回は500円以内で買える便利グッズを紹介します。 …
-
-
スケジュールが見やすいイチオシ手帳とは?
テレビや雑誌などでも紹介された、スケジュール管理がしやすい新しいタイプの手帳です …