【激取りMAX靴ドライ】雨に濡れた靴を素早く乾かすグッズ!
2015/09/10
2015年6月3日「ヒルナンデス!」で紹介された、1か月で5,000個も売れたヒット商品です!
今、日本では南から順番に梅雨入りしています。
梅雨の間はお天気の優れない日が多く、うっとおしい日々が続きますね。
梅雨が明けて夏に入っても、夕立やゲリラ雷雨など、突然雨に降られてしまうこともあります。
雨の日に困るのが「靴が濡れてしまうこと」ですよね。
靴の中まで染み込んでしまった雨水は悩みの種です。
もし靴が濡れてしまった時、あなたはどうやって乾かしていますか?
昔からあるのが、濡れた靴に新聞紙などを詰める方法ですが、
思ったほどスッキリとは乾きません。
靴を外に干そうにも、梅雨なら雨が続くことも多く、
次の日も履きたい靴なら間に合いません。
靴の乾燥機なども販売されていますが、
お値段がそこそこしますし、電気代もかかります。
置き場所も必要です。
濡れた靴は早く乾かさないと、雑菌が繁殖して悪臭の原因になります。
それに、一度悪臭を放つようになった靴は、なかなかニオイが取れないので、
お手入れにも手間がかかります。
濡れた靴を早く乾かしたい。
収納に場所を取らず、手軽に使えるものがいい。
そんな願いを叶えてくれるのが「激取りMAX靴ドライ」という商品です。
こちら、1か月間で5,000個も売れた人気商品です。
一見大きな靴の中敷きのような形をしていますが、
これを丸めて靴の中に入れます。
すると、靴の水分や湿気を吸い取ってくれます。
こんなもので本当に靴が乾くの?
ってちょっと疑問に思ってしまいますよね。
この商品、なかなかの優れもので、
- 靴の乾燥スピードが2倍
- 60分で消臭完了
- 30分で湿気を50%カット
といった効果があります。
メーカーによると、普通のスニーカーであれば、
2時間ほどでほぼ乾燥できるそうです。
※実際にはもう少し時間がかかるという声もあります。靴の濡れ具合によるのかもしれません。
その乾燥スピードの秘密は、中に入っている「シリカゲル」です。
シリカゲルは食品などでも使用されている乾燥剤です。
優れた乾燥能力があるので、濡れた靴の水分をぐんぐん吸い取ってくれるんですね。
商品はもちろん使い捨てではありません。
湿気を吸ったあと、天日干しをすれば何度でも使用することができます。
雨の日だけでなく、1日履いて蒸れた靴の乾燥や消臭にも使えますよ!
旅行に持っていくのもいいですね♪
本格的に梅雨に入る前に「激取りMAX靴ドライ」、
常備しておいてはいかがですか?
【関連記事】
小学生男子にオススメの傘はこれ!もちろん女子にもオススメです!
こちらの記事もいかがですか?
-
-
子どもの頭が良くなる習い事?脳学者11人のオススメ習い事TOP5
9月25日放送、フジテレビ「バイキング」で紹介されていました。子どもの習い事って …
-
-
【栗原類】発達障害の1つ「ADD」の症状とは?
栗原類さんがADDであると告白されました。どのような症状があるのでしょうか? ス …
-
-
研ぎ方で味が変わる!ご飯が美味しくなるお米の研ぎ方
五つ星お米マイスターの西島さんオススメのお米の研ぎ方です。味が全然違うそうですよ …
-
-
意外な物が売れる!ネットオークション
不用品がお金に!?日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」よりまとめました。 …
-
-
「ぐるっとパス」で、都内の博物館・動物園・水族館をお得に回ろう!
春休み・ゴールデンウィーク・夏休みのお出かけにオススメ!是非、お得な割引チケット …
-
-
この夏は、男性も日傘を差して紫外線と暑さ対策を!
今や日傘は女性だけのものではありません。男性の日傘愛用者も増えています。「父の日 …
-
-
売上100万個以上!ミリオンセラー商品のヒミツとは? – Part2
2015年3月17日放送の「ヒルナンデス!」よりまとめました。売上げ100万個以 …
-
-
子どもの成績が下がる!?親がやってはいけない行動とは?
ついやってしまいがちな親の行動が、子どもの成績を下げる結果に。親のNG行動ワース …
-
-
【2015年】今年の夏、暑さはどうなる!?梅雨やゲリラ雷雨は?
「3か月予報」を元にした気象予報士の方の解説をまとめました。 スポンサーリンク …
-
-
簡単にネイルができる、貼るだけマニキュア「INCOCO(インココ)」とは?
自分で上手くネイルができない方でも、これならキレイに、短時間で素敵なネイルができ …