【スコーロン】蚊に刺されない防虫服 – その効果や安全性は?
2015/09/08
着るだけで防虫対策OKな「スコーロン」。去年から注目が集まっています!
スコーロンとは?
「スコーロン」というのは、「アース製薬」と「帝人グループ」が開発した防虫素材です。
アース製薬が開発した「持続性が高く気化しにくい防虫剤」を、
帝人グループのナノレベルの接着技術を使って、
極細の糸の表面にしっかりと固着することで作られています。
この画期的な防虫ウェアは、アフリカのマラリア撲滅運動で、
ボランティア活動をしている団体などに寄付されています。
スコーロンの効果は?
スコーロンの効果が認められているのは、蚊やマダニなどの小さな害虫です。
ハチやアブには効果がありません。
スコーロンに害虫が止まると、触覚や足先で防虫剤を感知し、
刺さずに逃げていきます。
つまり、害虫が止まっても刺されにくくなる効果があります。
その効果は、
初期性能で90%以上、
20回の洗濯後も80%以上の吸血阻止率
となっています。
また、UVカット効果(遮蔽率90%以上)もあるので、
アウトドアにピッタリです。
スコーロンの安全性は?子どもに着せてもいいの?
使用されている防虫剤は、安全性の高い有機エステル系の薬剤です。
成人を対象としたパッチテストでも、安全性が確認されています。
肌着などの上にスコーロンを着用することで、より安全性を高めることができます。
ただし、スコーロンの着用によって、かゆみやかぶれが生じる場合があるので、
アレルギー体質や敏感肌の方にはおススメできません。
子どもの場合、パッチテストが行われておらず、
肌が大人より敏感なので、スコーロンの着用は避けてください。
できれば洗濯も、スコーロンと乳幼児の服は分けることをおススメします。
もし商品を誤って舐めてしまっても、
防虫成分は速やかに分解されて体外に排出されるので、心配はいりません。
スコーロンを使用した製品を紹介!
服
長袖の服はアウトドアには必須ですね!
小物
これで、頭・腕・首回りをカバーできます。
ドッグウェア
ワンちゃんにも、防虫対策をしてあげましょう!
![]() スコーロン防蚊Love&Peaceタンクトップ |
他にもズボンやグラブなど、色々な商品があります
スコーロンが登場したのは2007年。
発売当初は、特に注目されることはありませんでした。
でも、2014年「デング熱」が国内で確認されたことから、
一気に注目を浴び、売り上げが伸びました。
今年はデング熱がどうなるかわかりませんが、
アウトドア専門店「エルブレス」では取扱いを増やしているそうです。
ところで、実際のスコーロンの評判はどうなんでしょうか?
気になったので、口コミを調べてみました。
まだ数が少なくあまり参考にならないかもしれませんが、
いくつかピックアップしてみました。
- 虫は近づくが、刺す前に飛んでいきます。
- 本当に蚊に刺されないので、重宝しています。
- 明るい色の方が虫が付かないのでおすすめ。
- 夏の必需品。全く焼けませんでした。
確かに虫よけ効果&UVカット効果はあるようですね。
普段は、あまり「防虫」を意識されない方も多いと思いますが、
アウトドアでは、蚊やマダニは様々な病気を媒介するので、
防虫対策は必須です。
- 蚊が媒介する病気・・・マラリア・デング熱・ウエストナイル熱・日本脳炎など
- マダニが媒介する病気・・・SFTF・日本紅斑熱・ライム病など
日本にはない病気もありますが、海外では気を付けなければいけない国があります。
防虫スプレーは面倒でも、スコーロンなら着用するだけなので、
お手軽に防虫対策ができますね!
でも残念ながら、このスコーロンの防虫効果は、
永遠に持続するものではありません。
もし、防虫効果を感じられなくなってきたら新しいものを購入し、
今まで着ていた服は普通の服として使用してくださいね。
こちらの記事もいかがですか?
-
-
スーパービバホームでみんなが買っている売れ筋グッズとは?
とっても便利な「キッチングッズ」「お洗濯・お掃除グッズ」をそれぞれ紹介! スポン …
-
-
売上100万個以上!ミリオンセラー商品のヒミツとは? – Part3
2015年4月21日「ヒルナンデス!」よりまとめました。売上げ100万個以上の商 …
-
-
MOCO’Sキッチンで使われていた白い水切りボウルがかわいい♪
お花のような模様で穴が空いている真っ白な水切りボウル、かわいくて思わず見入ってし …
-
-
あったら便利!100円から買えるお出かけグッズ – Part2
便利なお出かけグッズ第2弾。今回は500円以内で買える便利グッズを紹介します。 …
-
-
悪性の皮膚ガン「メラノーマ」 ほくろやシミとの見分け方
2014年09月18日「あのニュースで得する人損する人」、2015年6月19日「 …
-
-
知らなきゃ損する生活のお役立ちテクニック!
ちょっとした工夫で家事などの作業がラクになるテクニックを紹介します。 スポンサー …
-
-
超高級食材「ほろほろ鳥」が食べられるお店 in 和歌山
和歌山に旅行に行かれた際には、是非食べてほしいマイナーグルメです。 スポンサーリ …
-
-
裁判員に選ばれるとどうなるの?服装や1日のスケジュールや日当は?
11月9日放送「ニュースな晩餐会」よりまとめました。 スポンサーリンク 裁判員は …
-
-
ダイソーのキッチングッズ 売れ筋ベスト10 – Part2
2015年6月1日「ヒルナンデス!」よりまとめました。最新の売れ筋キッチングッズ …
-
-
冷蔵庫で作った氷はいつまで使えるの?
寒くなってくると、氷を使わなくなってきますよね。氷って痛むの?どれくらい大丈夫? …