耳掃除で、鼓膜が破れたらどうなるの?
2015/09/16
鼓膜が破れたなんて、大変なことをしてしまったと思ってしまいますよね。痛みは?聞こえは?ちゃんと治るの?私の体験談を元にお話します。
私はこの夏、初めて鼓膜を傷つけてしまいました。
ある日、耳掃除をしていた私の目の前に虫が飛んできて、
ビックリして反射的に避けようとしたところ、
誤って耳かきを奥に突っ込んでしまったという、おバカな原因です。
鼓膜を傷つけてしまった事には、すぐ気付きました。
耳の奥に激痛が走ると同時に、音の聞こえ方がおかしくなりましたから。
水の中で音を聞いているような感じでしょうか。
はっきりと声が聞き取れない。
常に耳鳴りがあり、外に出ると、風の音がシューシューと聞こえました。
すぐに耳鼻科に行き、診察してもらったところ、
やはり鼓膜に穴があいていると言われました。
聴力検査でも、右と左では聞こえ方にハッキリと違いが出ました。
先生いわく、確かに鼓膜に穴があいているけれども、
穴自体は小さいので、自然に塞がるだろうとの事。
ただし、
「耳の中は絶対に触らない」
「耳に水が入らないように」
と、2点注意を受けました。
その日から完全に穴が塞がるまでは、お風呂は耳栓をして入りました。
そして、処方してもらった抗生剤を飲み続けました。
耳垂れと、耳鳴りと、耳の奥の鈍い痛みにしばらく悩まされましたが、
約2週間ほどで治りました。
耳掃除で鼓膜を傷つけてしまうケースは多いようです。
耳掃除中にいきなり子どもに抱きつかれたとか、
子どもの耳掃除をしていて傷つけてしまったとか。
鼓膜自体は再生能力が高いので、
小さい穴なら自然に塞がる事が多いそうです。
私の場合は2週間で治りましたが、
ネットで調べると、1ヶ月程度かかったという話が多かったです。
もし、あいた穴が大きかったり、
細菌に感染して穴が塞がらないといった場合は、
手術になる事もあるそうです。
耳掃除って気持ちいいですよね。
私も大好きです。
でも、周りの人の動きに注意しましょう。
あと、人の耳を掃除をしてあげる時は、
ほどほどにしておきましょうね。
こちらの記事もいかがですか?
-
-
肩こりの達人が教える肩こり改善法 – 自宅でできる3つの方法 –
肩こりのゴッドハンドが、自宅で簡単にできる肩こり改善法を3つ紹介してくれました。 …
-
-
「フリーズ脳」のチェック方法と予防法
40~50代で急増するという「フリーズ脳」。あなたにも覚えがあるかもしれませんよ …
-
-
あなたのその風邪症状、本当にただの風邪ですか?
風邪だと自己診断していると、本当の病気を見逃す可能性が・・・。受診の目安も合わせ …
-
-
自宅でできる検査キット人気No.1「がんリスクチェッカー」とは?
難しい?痛い?精度は?自宅でできる血液検査キットの気になることについてまとめまし …
-
-
常備薬として置いておきたい「4つのよく効く漢方薬」とは?
西洋医学のお医者さんもオススメする漢方薬だそうですよ! スポンサーリンク 葛根湯 …
-
-
口臭の原因は虫歯以外にも!自分の口臭の調べ方と対策とは?
虫歯がなく、胃も悪くない健康な人でも、口臭は発生することがあります。その対策法を …
-
-
今井雅之さんが末期がん – がんになると激ヤセする理由
今井さんの姿に衝撃を受けた方も多いと思います。今井さんに限らず、がんになると何故 …
-
-
「世代臭」 世代別に発するニオイの違い
朝、テレビを見つつ用事をしていた時、テレビから聞こえてきた「世代臭」という言葉。 …
-
-
リンゴ病が流行!妊娠中に感染してはいけない理由とは?
リンゴ病は子どもだけでなく大人にも感染します。特に妊娠初期~中期の妊婦さんは要注 …
-
-
悪性の皮膚ガン「メラノーマ」 ほくろやシミとの見分け方
2014年09月18日「あのニュースで得する人損する人」、2015年6月19日「 …