花火大会・夏祭り・お盆休み・・・夏の犯罪にご注意!身を守る方法は?
2015/09/08
楽しいイベントが多く、外出することも多いこの時期、スリなどの被害に遭う人が多くなります。夏の犯罪からどのように身を守ればいいのでしょうか?
夏は、お祭りや花火大会など、楽しいイベントが全国各地で行われますね♪
人混みに出かける機会がとても多くなる季節です。
実はこのような楽しい場所ほど、スリや置き引きなど、犯罪の危険が潜んでいるんです。
人混みの中は、人の目があるから大丈夫だと思っていませんか?
犯人は、そのような心のスキを狙っていますよ。
スリや置き引きに遭いやすい場所とは?
犯罪者は無防備な人を狙っています。
そして、人が無防備になりやすいのが、
- 花火大会
- 夏祭り
- 夏フェス
などのイベントです。
これらのイベントの共通点は、「人が多く、軽装で、音が大きいこと」です。
特に、暑いと注意力が散漫になりやすいので、気を付ける必要があります。
スリや置き引き犯が狙う心のスキとは?
人混みの中でのスキ
人混みの中、ズボンの後ろポケットに丸見えの財布を入れたまま、
お子さんを肩車しているお父さんがいらっしゃいますよね。
肩車や荷物などで両手が塞がっていると、盗難を防ぐことができません。
また、お祭りでは、男性も浴衣を着る方がいらっしゃいます。
その時、財布を浴衣の袂(たもと)に入れておくと、
カッターの刃で浴衣を切られ、財布を抜かれてしまうことがあります。
※「袂」とは、浴衣の袖の下の袋状になっている部分です。
背中のリュックサックも、後ろに注意が払われないので、
人混みの中、スリに遭っても気付きません。
【対策方法】
- 貴重品は、自分の正面に持ちましょう。
- バッグは、ファスナー付きのものにしましょう。
- 貴重品は、面倒でもバッグの下の方に入れましょう。
動画撮影に夢中になっている時のスキ
楽しいイベントでは、家族・友達・イベントの様子など、
動画を撮ることに夢中になってしまいがちです。
そのような時は、自分の持ち物に注意がいかないので、
スリに合う危険性が高まります。
また、きれいに動画を撮ろうと、荷物を足元に置いてしまうこともあります。
特に、花火大会の最後のクライマックスは、周りの人もみんな上を向いているので、
置き引きに注意が必要です。
【対策方法】
- 複数で行っている場合は、撮影をする人と荷物を持つ人、役割分担をしましょう。
大音量の音によるスキ
花火大会など大音量の音を聞いている時は、
周りのことに注意がいきにくく、狙われやすい時です。
貴重品をしっかりと管理しましょう。
スリの手口
スリは単独でなく、グループで組織的に行われることも多いです。
5~6人で取り囲み、貴重品を盗み取ります。
かき氷のシロップやアイスクリームをわざと服に付け、そのスキに盗むという手口もあります。
スリグループは、男女混合であったり、子どもがいることもあります。
人混みにはスリが潜んでいると意識しましょう。
また、財布にカードは入れず、必要な分の現金のみを入れておくことも大切です。
こうすることで、もしもの時に被害を最小限に防ぐことができます。
夏はスリや置き引きだけでなく、空き巣も多くなる季節です。
あなたの行動が、空き巣被害に繋がることもあります。
どのようなことに気を付けなければいけないのでしょうか?
SNSやブログにご注意!
最近、自分の行動や自分の撮影した写真などを、インターネットに載せる人が多くなりました。
でもそれは、第三者に色々な情報を知らせてしまっている場合があります。
写真には自動的に位置情報が含まれます。
外出先で撮影した写真をネット上にアップするということは、
第三者に留守であることを知らせることになります。
過去に自宅で撮影した写真がアップされていれば、
自宅の場所もわかってしまいます。
犯罪者はネットで下見をしています。
写真を撮るときは、位置情報をOFFにしましょう。
位置情報をOFFにする方法
【iPhone】
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「カメラ」→「許可しない」に
【Android】
「カメラ」 →「設定」→「GPSタグ・ジオタグ・位置情報など(機種による)」→「オフ」に
この記事は、2015年8月13日「ひるおび!」よりまとめました。
夏の楽しい思い出が、台無しになってしまっては悲しいですよね。
この時期は犯罪が多いことを意識し、防犯意識を高めましょう!
【関連記事】
こちらの記事もいかがですか?
-
-
客室乗務員さんに大人気!フェスティバロの「唐芋レアケーキ」
10月9日の「ひるおび!」で紹介されました。鹿児島空港でスイーツ売上げNo.1の …
-
-
美味しい野菜と果物の見分け方 – 野菜のプロ直伝 -
失敗しない里芋・きゅうり・ピーマン・バナナ・皮付きとうもろこしの見分け方をそれぞ …
-
-
ひどい花粉症の方にオススメのマスクはこれ!
PM2.5などの有害物質・インフルエンザなどのウイルス対策にも効果を発揮します! …
-
-
懸賞の当選確率を大幅にアップさせる3つのテクニックとは?
当選回数3,000回・総額3,500万円以上を当てた懸賞の達人が、当選確率を上げ …
-
-
芯が折れないシャーペン・水に濡れても大丈夫なメモ帳など、最新文房具を紹介!
他にも、便利な付箋、消せるマーカー、安全なクレヨンなど、今注目されている文房具を …
-
-
お祝いや母の日で大人気!プリザーブドフラワーのメリットとデメリット
長期間きれいなお花が楽しめる「プリザーブドフラワー」、正しく保管しないとお花が早 …
-
-
【コストコ】この春注目の新商品&狙い目商品は?【2015】
2015年4月15日放送「ヒルナンデス!」よりまとめました。 スポンサーリンク …
-
-
【激取りMAX靴ドライ】雨に濡れた靴を素早く乾かすグッズ!
2015年6月3日「ヒルナンデス!」で紹介された、1か月で5,000個も売れたヒ …
-
-
【2015年】今年の夏、暑さはどうなる!?梅雨やゲリラ雷雨は?
「3か月予報」を元にした気象予報士の方の解説をまとめました。 スポンサーリンク …
-
-
安くてコンパクトで暖かい、おすすめカーボンヒーター
口コミで評判が良かったので、私も去年買いましたが、本当に暖かくておすすめです! …